感謝のきもち。
私、社労士として開業して10年以上経過するのですが。
開業当初、つまり、駆け出しの頃お世話になった方々、ずっと忘れないものですよね。
そして、その時の感謝の気持ちって、何年たってもしっかり覚えているものですよね。
というよりも、当時は100%くらい感謝していたつもりのことが、それは、今ふりかえると、私にとって、200%以上の感謝の価値があるものだったと改めてわかったり・・・
先日、まさに、開業当初、多大なるお世話になった、H先生、Sさん、Tさんと食事会をしました。なんと7年ぶりの再会です。
皆さん(私も)、7年前と、見た目も性格も変わらず、懐かしい、楽しいひとときを過ごしました。
10年前のあの時、H先生が、高田馬場の喫茶店で、○○仕事の声をかけて下さった様子、H先生に再会した瞬間に頭にリアルによみがえります。
新宿の事務所や、ご一緒させていただいた先生方、そして「紙たち(?)」がすごい勢いで思い出されてきました!
おかげさまで、現在忙しく充実した日々を送らせていただいていますが、10年前にあのチャンスをいただかなければ、私の現在はあり得なかったはず!!
H先生、Sさん、Tさん、ありがとうございました。深く感謝です。(これからはもっと頻繁にお会いしよう!と決意。)
最近のコメント