KYOKO的ぐるめ

爽やかなモーニング ~原宿・千疋屋~

◆休日の爽やかなモーニング ~原宿の千疋屋~

1

千疋屋のモーニングセットです。

場所は原宿。

おしゃれな人たちが通りを行き来するのを見ながら、朝からゆっくりのんびりと。

盛られたフルーツは、りんごもキウイもパインもオレンジも、全て甘くて美味しい(さすが千疋屋)

| | コメント (0)

後楽園「ムーミンカフェ」

 後楽園ラクーアにあるムーミンカフェに行ってきました!

 ムーミンをモチーフにしたカフェです。

 毎週、仕事で水道橋に通っており、今さらながら、そういえば水道橋って後楽園の近くだよな~と思いつき、東京ドームのムーミンカフェに行ってきました。

1

 「ホットシルエットラテ」です。

 シルエットはムーミンが来るか、誰が来るか、お楽しみ。

 他のメニューは、ムーミンを型どったムーミンオムライスとか、ムーミンママのできたてパンケーキ、ムーミン谷のなかまワッフルなどなど・・・

 隣の席のムーミン(巨大ぬいぐるみ)とともに、カフェタイムを楽しんできました

 ちなみに、毎月11日は「にょろにょろの日」だそうです

| | コメント (0)

大豆の味の濃厚な「宍倉豆腐」

◆「大豆の味」とは!? 宍倉豆腐店のお豆腐セット

1

 伝統のある千葉・姉ヶ崎のお豆腐屋さんです。「宍倉豆腐店」といいます。

 通販のお豆腐セットを購入。内容は、豆腐(絹ごし)、豆腐(もめん)、ごま豆腐、おぼろ豆腐、生湯葉、がんもどき、油揚げの7種類セット。

 これまでの、私の豆腐のイメージは、「白くて、やわらかいもの」ということだけ。豆腐にこだわったことはありません。

 にもかかわらず、このお豆腐は「大豆の味」がします。そういえば、豆腐は、大豆からできるものだった、と今更ながら思い出させる味。

 まずは、お豆腐、湯葉をそのまま何もつけずに。その後、添付のだしを少しだけつけていただきました。

通販サイト http://www.shishikura-tofu.com/shop/

宍倉豆腐店HP http://www.shishikura-tofu.com/

 お裾分けのIさんは、がんもと油揚げを濃いめの味で煮付けて、ボジョレーヌーボーと組み合わせたとのことです。その組み合わせは、とてもお洒落

 Sさんは、お豆腐は湯豆腐に、がんもをおでん風に煮付けたとのこと。のどごしさっぱり、ちょっと昔の懐かしい味わいで、お子様たちも喜んでくれたようです

 お豆腐ひとつで、美味しいことはもちろん、家族たちと楽しい時間を過ごせました!

 また利用させてもらいます。宍倉豆腐店様、ありがとうございました!

| | コメント (0)

回季第2弾!

日本茶カフェ「回季」へ再び!

先月に続き、再び回季へ・・・

1

今日のランチは、焼魚(サバ)と、お芋の煮物、にんじんの和え物、キャベツ塩漬けのセット。とにかくヘルシー。

料理の後ろは、インテリア的きゅうす。日本の文化の重みを感じるきゅうすたち。

二度目なのでさらに回季のいいところをチェックしました!

回季の「また来たいなぁ」と思うとことベスト5

位 建物がレトロで雰囲気抜群
位 店内は日当たりがよく、穏やかな日差しが心地よい
位 ランチは魚と野菜中心でヘルシー
位 和菓子は上品 甘さが控えめ

そして、輝く第1位
位 とにかく「お茶」が美味しい お茶がしっかりお茶の味がする 香りも上品

大好きな友人たちと、穏やかで上品なひとときを過ごせました。

◆回季

http://g-kaiki.jp/kaiki/

| | コメント (0)

自家製パン

自家製パンです!

1

フワフワでもっちり!

特製小麦粉を使用した、自家製パンです。(パン焼き機使用)

好み第1位 ピザトーストにする

好み第2位 バターとジャムを多めに塗る

好み第3位 牛乳と卵でフレンチトースト

完食! 次回作も楽しみです!!

 

| | コメント (0)

銀座でおしゃれにヘルシーランチ!

銀座でおしゃれにヘルシーにランチしました。

2 

銀座のお客様を訪問したので、銀座でランチしていくことにしました。

銀座の街中をキョロキョロと探した結果、
「野菜/お総菜ビュッフェ付き」という店をセレクト。

私のセレクトは、①おから、②ひじき煮物、③キャベツサラダ、④生野菜(味噌付き)、⑤枝豆の和え物、⑥冷や奴、⑦いんげん和え物、⑧里芋せいろ蒸し・・・

これ以外にも、野菜のしゃぶしゃぶやデザートもビュッフェメニューにありました。

1_2
メインは、バラちらし。

全部合わせて、1300円。そして、600キロカロリーくらい。(実は、私は、管理栄養士)

隣席のおひとりさまで来店のお姉さんの食べ方が勉強になった。
まずは、両手(二皿)にビュッフェおばんざい。
次にビュッフェお代わり。内容は、野菜しゃぶしゃぶをたっぷり。
メインランチは、湯葉ととろろ定食。
デザートに、ビュッフェの抹茶ムース。これがこの店の王道か!?

「早稲田にこんな店があったらいいのに~!」が本音。

そして、やっぱり銀座は、おしゃれで素敵

「響」という店。元はバーだったと思う。

http://r.gnavi.co.jp/g068271/menu6.html

この店に「小林と一緒に行きたい!」という方、ぜひご一報を。

| | コメント (0)

日本茶カフェ「回季」(馬喰横山)

◆癒される日本茶カフェ「回季」

2 

忙しい日々の中で、ほっと一息つきたい・・・という時におすすめのお店。

「回季」という日本茶のカフェです。
日本茶ってこんなに美味しいんだ! 日本茶ってこんなにいい香りなんだ!と再認識する店です。

写真は、ペパコというお茶です。(と手作り和菓子のセット)
カモミールと日本茶のブレンド。
イタリアと日本の融合。
意外に合う。いいブレンド。香りも爽やか~

1_2

ランチもやってます。内容も味も、上品でヘルシー。

場所は、都営浅草線・馬喰横山駅を出た真ん前。
レトロなビル、階段もレトロ(エレベーターありません・・・)、店内は癒し系。
日本茶の香りとともに、リラックスリフレッシュできること間違いなしです。

http://g-kaiki.jp/kaiki/

All Aboutにも紹介されていました!

http://allabout.co.jp/gm/gc/312983/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿紀伊国屋の地下のカレー屋さん。「モンスナック」

 新宿の紀伊国屋書店の地下のカレー屋さんに行った。「モンスナック」という店名。

Photo

 「チキンカレー」をオーダー

 不思議なカレー。スープカレーに近い。とろみというよりも、ごはんにカレースープを浸して食べる、という感じ。カレースープを飲む、という感じ。カレースープはとても味がイイ

 十数席の小さい店。とっかえひっかえお客様が来る。

 HP見てみたら、結構有名な店らしい。場所もいいし(紀伊国屋の地下)、また行こう。

◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。

人事労務評価ドットネットブログ助成金ざくざく解雇さくさく就業規則、好評中。

| | コメント (0)

札幌や ~ラーメン・横浜~

◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。

◆LECにて、人事総務担当者のための「使える労働法講座」好評開催中

Cimg1225  味噌らーめんです。場所は横浜、相鉄ジョイナス地下1階。札幌やという店です。こってりした濃いめの味噌。私の好みの味です。もう10年以上通っているかも・・・ 

 昼時はいつも長蛇の列。いつも時間をはずして行きますが、今回は10分ほど並びました。さすが人気です。

 ところで、横浜でなく、都内にもこの店はあるのかしら・・・?

| | コメント (0)

秋田料理 ~五反田・吾作~

◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。

◆LECにて、人事総務担当者のための「使える労働法講座」好評開催中

Cimg1237 五反田の目黒川沿い、秋田郷土料理の「吾作」に行ってきました。入口には堂々の秋田犬。私としては、初めての秋田料理でした!

 秋田料理って何!?という状態で店内へ。

続きを読む "秋田料理 ~五反田・吾作~"

| | コメント (2)