セミナー&勉強会のお誘い

パートタイマーの福利厚生(有給休暇)

◆パートタイマーの福利厚生(有給休暇)

社会保険労務士法人ケーズ・インテリジェンス

本日の新聞での生活欄で、パートタイマーとして働いていた女性の記事がありました。

仕事は正社員並みなのに、福利厚生面で大きな差がある、という趣旨です。

このかたが労災を申請する際に会社から「パートは労災は申請できない」と
説明を受けてしまったそうですが、『パートタイマーだから○○は適用外』
と会社側が思い込んで対応してしまうケースも散見されます。
パートタイマーに対する待遇の低さをうかがわせる内容でした。
労災はパートやアルバイトの雇用形態を問わず、全従業員に適用されます!

また、パートタイマーにも有給休暇は付与しなければなりません。
雇い入れから6ヶ月以上経過し、全労働日の8割以上出勤した場合の付与日数は
以下の通りです。

週30時間、または週5日、または年217日以上 10日
週4日、または年169日~216日      7日
週3日、または年121日~168日      5日
週2日、または年73日~120日       3日
週1日、または年48日~72日        1日

パートタイマーだから対象外ということではありませんので、ご注意を。。

社会保険労務士法人ケーズ・インテリジェンス

◆会社と従業員に安心と希望のメンタルヘルス対策 こころのひつじ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成24年3月30日:~メンタルヘルス対策セミナー~「こころのひつじに学ぶ企業のメンタルヘルス最新情報」

◆~企業のメンタルヘルス対応どうしたらいい!?~ こころのひつじに学ぶ企業のメンタルヘルス最新情報!

社会保険労務士法人ケーズ・インテリジェンス

「従業員がうつ病になってしまった! どうしたらいい!?」
最近、企業からのこのような相談が激増しています。

中小企業でも今や必須となったメンタルヘルス対策。
会社の労務管理面から見たメンタルヘルス対策の最新情報をお知らせします。

テーマ:

~企業のメンタルヘルス対応どうしたらいい!?~

こころのひつじに学ぶ企業のメンタルヘルス最新情報!

内容:

(1)メンタルヘルス問題、こんなトラブルに発展してしまいます!

(2)あなたの会社の就業規則、大丈夫ですか?

(3)メンタルヘルス対策の重要ポイントは3つ!

※内容は、会社としての対応方法が中心ですので、ご了承下さい。

日時:平成24年3月30日(金)19時~21時(※終了後懇親会あり)

会場:四谷ルノアール・マイスペース 

   東京都新宿区四谷1-3-22 TEL:03-3351-1052

講師:社会保険労務士 小林 京子

主催:FTN(異業種交流会

  20年以上続いているとてもフリーな交流会です!初めてでも、ひとりでも大丈夫です。

  お気軽にどうぞ

参加費:1,000円(懇親会は別途ワリカン)

申込方法:

参加してみよう!という方は

申込方法その1 申込みフォームにて、どうぞ!

 ※3月30日メンタルヘルスセミナー参加希望と入れて下さい。

申込方法その2 幹事の三浦秀和さん宛に参加希望メールをお願いします

 三浦さんアドレス goodjobcoach@yahoo.co.jp

・・・・・・・・・・

従業員にとっても、会社にとってにも、最良のメンタルヘルス対策を!ということで、
こころのひつじ(中小企業のこころの健康推進協議会)を立ち上げました。
↓ぜひご覧下さい!
http://www.facebook.com/#!/kokoronohitsuji

なお、当日お話する内容は、会社としての対応方法が中心ですので、ご了承下さい。

社会保険労務士法人ケーズ・インテリジェンス

| | コメント (0)

予告:平成22年12月10日開催「残業代未払い総合対策」セミナー

◆「残業代未払い総合対策」セミナーを実施します!

セミナー詳細・申込フォーム

 この問題、ますます増加しています。「従業員から残業代未払いで訴えられた!」では、遅すぎます。

 この対応、明らかに、年が明けてからでは遅すぎます!

 この内容、知らなかったでは済まされません!

このセミナー、好評かつおすすめの理由:

残業代未払い問題に関するテーマを、人事と会計の両面から厳選してお話します!

年内に行うべきポイントをピンポイントで明確にします!

具体的に何をすればよいか」がわかります!

開催内容は以下の通りです。

★日時平成22年12月10日(金)14時30分~17時(受付14時15分~)

★会場:TKP東京駅日本橋ビジネスセンター(地下鉄日本橋駅・徒歩0分

★内容

(1)残業代未払いの真のコワさとは・・・従業員から「未払い残業代を払え!」と言われたらどうする? 労基署から「未払い残業代を払え」と言われたらどうする

(2)就業規則や合法措置を完全整備・・・変形労働時間制など使える制度は全部使おう! 就業規則「時間外労働・休日労働」の完全記載方法! 残業申告制をうまく使おう!

(3)未払い残業代を経理・会計面から斬る・・・「未払い残業代」を会計的にどのように処理するか!? 経理会計面から見る未払い残業代のコワさとは? 経理・会計面から見る未払い残業代総合対策とは?

★参加料:5,250円

 (初めてケーズのセミナーにご参加のお客様は、お試し無料!

 (社会保険労務士法人ケーズインテリジェンス顧問契約のお客様は、無料)

 (小林受講生は、半額)

★講師:社会保険労務士 小林京子

★参加しよう!という方は

(1)メールでご一報いただく「12月10日セミナー参加希望」と入れて下さい。 kobayashi@jinji-romu.net

(2)申込みフォームでFAX 申込みフォーム

申込み、問合わせなど、お気軽にどうぞ!

 

| | コメント (0)

ドラッカー読書会「非営利組織の経営」仲間募集!

ドラッカー読書会仲間募集!

平成22年12月上旬予定で、ドラッカー読書会を行います。

ので、仲間ぼしゅう

ドラッカーと言っても、「もしドラ」ではありません。

テーマは、「非営利組織の経営」(ちょっとマニアック)

1

年齢、性別、職業、一切問いません。

この本を、読んで、あーだこーだ意見を言える方、ぜひ一緒にやりましょう!

おもしろそう!という方、ぜひぜひご一報下さい。kobayashi@jinji-romu.net

| | コメント (0)

勤務社労士勉強会のお誘い~平成22年11月28日予定~

参加者募集:勤務社労士勉強会を行います!

勤務社労士勉強会とは、社会保険労務士の資格を社内で活かしたい!、自分にプラスにもっていきたい!という方々のための勉強会です。

日時:

 平成22年11月28日(日) 15時~17時 (終了後懇親会の予定)

会場:

 東京都新宿区(参加申し込み後にあらためて連絡します!)

テーマ:

 平成22年!ああだった、こうだった!(平成22年の労務管理関係を振り返り、平成23年をモノにしよう!)

内容:

 平成22年の労務管理的なできごと(事件・法改正・・・等)を振り返り、その上で、社労士の資格を活かせる平成23年にするための下準備をする!

講師:

 社会保険労務士 小林京子

対象:

 勤務社会保険労務士(社会保険労務士の資格を持ち、かつ、会社員である方)(社会保険労務士の登録の有無は問いません)

会費:

 2,500円プラス500円(飲物代)(計3000円)(懇親会は別途ワリカン)

参加希望者:

 メールにてご一報を!「勤務社労士勉強会、参加希望!」と入れて下さい。  kobayashi@jinji-romu.net

その他:

 会場の都合上、定員に達してしまった場合は、参加をお断りする可能性があります。(その時はすみません!)

勤務社労士勉強会とは、「社労士の資格を活かそう」がテーマです。

 勤務社労士たちの悩みは共通しています。

①社内のことはわかるが、一般的な状況、世の中の状況、他社の状況がわからない・・・

②会社(上司)に提案しても、なかなか聞き入れてくれない・・・

③なかなか情報交換する仲間がいない・・・

 これらの悩みを解決し、社労士という資格を活かしていこう!、さらに自分自身を会社に認めてもらおう!という趣旨です。

 人事総務仲間を作りたい!、情報交換したい!という仲間募集中です。

| | コメント (0)

「従業員訴訟を回避するために」セミナー

 ~すぐに始められる未払い残業代・解雇問題解決スキル~「従業員訴訟を回避するために」セミナーを開催します。

 海外からの企業進出もあいまって、100年に1度といわれる未曾有の不況が訪れています。

 海外企業をはじめとするライバル社との戦いに勝利するため、企業はいま血を吐くような努力を強いられています。その歪は従業員にも当然降りかかり、働く従業員の生活を圧迫しています。

 昨今話題となっている「名ばかり管理職」などをはじめとする賃金の不当な未払いや、「雇止め・解雇」等の問題もその歪から生じたものであるといえるでしょう。これらの対応を誤ると、牙を剥いて企業に襲い掛かるのは、この前までは従順にともに企業を支えた仲間である「大切な社員」です。

 このセミナーでは、企業と従業員のトラブルを未然に回避するため、問題を正しく理解し、事前行っておくべき適切な対策について具体的な事例にそって学習します。

開催日時:平成22年5月25日(火)15時開始

会場:LEC新宿エルタワー

参加料:無料

申込み:

http://partner.lec-jp.com/smn_100525.html

↑東京リーガルマインドのHPより申し込んで下さい。

◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。

人事労務評価ドットネットブログ助成金ざくざく解雇さくさく就業規則、好評中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ビューティーアップ講座」のお誘い

 「ビューティーアップ」講座を行います! 確実に自分に似合うカラーを認識して、キレイでカッコよく仕事しようという趣旨です。

 平成22年6月上旬実施予定。場所は新宿区早稲田。

 「私はピンクが好きなのに、似合わない・・・」と残念がる必要はありません。ピンク全てが似合わないのではなく、数あるピンクの中で、似合うピンクとそうでないピンクがある、という意味なのです。

 びっくりするくらい似合うピンクが確実に存在するはず・・・!

 そんなことをワイワイとおしゃべりしながらチェックしていきましょう。

 最近ちょっと疲れ気味、でも、生き生きと、キレイ&カッコよく仕事したいという方、大歓迎です。

 「いいかも」と思った方、ご一報下さい。メール、返信、コメント何でもOKです。詳細を連絡いたします。

 なお、今回は少人数で、女性中心の予定ですので、あらかじめご了承下さい。

↓アドバイザーの小清水さん(カラーアナリスト)

Photo_6

↓同一人物です。念のため。

Photo_7

◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。

人事労務評価ドットネットブログ助成金ざくざく解雇さくさく就業規則、好評中。

| | コメント (0)

「ワクワクする就業規則の会」開催します!

ワクワクする就業規則の会」を開催します!

 最近、会社のリスク回避的な就業規則を多く手がけており、確かにリスク回避は重要で必要だけれど、これから、はたして本当にコレでいいのだろうか・・・?と感じています。

 これからの就業規則を考えたときに、確実に、従業員にとって、もちろん会社にとって、 「ワクワクする」「楽しい」「笑える」「ドキドキする」「パワーが出る」就業規則・・・という流れになるはずです!

 そのような就業規則のアイディア披露会をしませんか!?

 私たちのアイディアを総合すれば、最先端のおもしろい就業規則ができると思います。

 「おもしろいかも」と感じて下さった方、ご一報下さい。

 食事(飲み?)でもしながら、ワイワイと盛り上がりましょう!平成22年6月上旬実施予定です。場所は池袋又は新宿近辺を予定しています。

◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。

人事労務評価ドットネットブログ助成金ざくざく解雇さくさく就業規則、好評中。

 

| | コメント (0)