パートタイマーの福利厚生(有給休暇)
◆パートタイマーの福利厚生(有給休暇)
本日の新聞での生活欄で、パートタイマーとして働いていた女性の記事がありました。
仕事は正社員並みなのに、福利厚生面で大きな差がある、という趣旨です。
このかたが労災を申請する際に会社から「パートは労災は申請できない」と
説明を受けてしまったそうですが、『パートタイマーだから○○は適用外』
と会社側が思い込んで対応してしまうケースも散見されます。
パートタイマーに対する待遇の低さをうかがわせる内容でした。
労災はパートやアルバイトの雇用形態を問わず、全従業員に適用されます!
また、パートタイマーにも有給休暇は付与しなければなりません。
雇い入れから6ヶ月以上経過し、全労働日の8割以上出勤した場合の付与日数は
以下の通りです。
週30時間、または週5日、または年217日以上 10日
週4日、または年169日~216日 7日
週3日、または年121日~168日 5日
週2日、または年73日~120日 3日
週1日、または年48日~72日 1日
パートタイマーだから対象外ということではありませんので、ご注意を。。
◆会社と従業員に安心と希望のメンタルヘルス対策 こころのひつじ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント