秋田料理 ~五反田・吾作~
◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。
◆LECにて、人事総務担当者のための「使える労働法講座」好評開催中
五反田の目黒川沿い、秋田郷土料理の「吾作」に行ってきました
。入口には堂々の秋田犬。私としては、初めての秋田料理でした!
秋田料理って何!?という状態で店内へ。
日本酒とともに、ソイ(という魚。初めて見ました・・・)の活き作り。水槽で泳いでいたものです。頭は真っ黒。手前は皮です。身はもちろんですが、皮の部分がおいしいらしい。
さらにきりたんぽ鍋。(私はこれも初めてです!)大量のゴボウと鶏・・・汁をたっぷり吸ったきりたんぽが熱々でGOODでした。
気がつくとかなり日本酒がすすんでいました。幸せな秋田料理でした!
やはり冬は鍋&日本酒ですねー。
◆このブログは人事労務評価ドットネットの(株)K’sインテリジェンスが運営しています。
◆LECにて、人事総務担当者のための「使える労働法講座」好評開催中
| 固定リンク
「KYOKO的ぐるめ」カテゴリの記事
- 爽やかなモーニング ~原宿・千疋屋~(2011.05.22)
- 後楽園「ムーミンカフェ」(2011.03.12)
- 大豆の味の濃厚な「宍倉豆腐」(2010.11.28)
- 回季第2弾!(2010.11.14)
- 自家製パン(2010.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小林先生こんにちは。
ソイ美味しそうですね♪僕も食べたことないので食べてみたいです♪
先生、先日のコメントへのお返事を頂ければ助かります。
入院しているので、LECの先生に確認できなくて、疑問が浮かぶと今はネットが頼りなんです。
急かしているみたいでごめんなさい。
投稿: たし | 2009年2月 7日 (土) 12時05分
たしさん。
こんにちは。
いつもコメント、ありがとうございます。
ご質問の具体的な内容は、
まだ発表されていません。
労働政策審議会の方で詳細を詰めているようです。
施行までにまだ時間がありますので。
ちなみに、この改正は、
平成22年4月施行予定ですので、
社労士試験を意識されているのであれば、
今年の範囲ではありませんので、ご安心下さい。
投稿: KYOKO | 2009年2月 8日 (日) 16時44分